Apache HTTP サーバ バージョン 2.4

| 説明: | リクエスト毎に入力バイト数と出力バイト数とをロギング | 
|---|---|
| ステータス: | Extension | 
| モジュール識別子: | logio_module | 
| ソースファイル: | mod_logio.c | 
このモジュールはリクエストごとに受け取ったバイト数と 送信したバイト数のロギングを行なう機能を提供します。 記録される数字はリクエストのヘッダとレスポンスの本体を 反映した、実際にネットワークで受け取ったバイト値です。 入力では SSL/TLS の前に、出力では SSL/TLS の後に数えるので、 数字は暗号による変化も正しく反映したものになります。
このモジュールの使用には mod_log_config モジュールが
    必要です。
このモジュールは新しいロギング用ディレクティブを加えます。
    リクエスト自身の特徴はフォーマット文字列に、以下の様に置換される
     "%" ディレクティブを
    入れることでログ収集されます:
| フォーマット文字列 | 説明 | 
|---|---|
| %...I | リクエストとヘッダを含む、受け取ったバイト数。 0 にはならない。 | 
| %...O | ヘッダを含む、送信したバイト数。0 にはならない。 | 
通常、この機能は以下の様に使用されます:
"%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\"
      \"%{User-agent}i\" %I %O"